Aiさんからの質問
突然コメント失礼致します!
ここ1週間ほど食欲がほとんどありません…
日が暮れて、夜になると少しは食べられるのですが、朝と昼はほとんど食べず、スムージーや果物など、甘みがあるものや飲むことは気にならないので飲み物を口にしています。常に胃がムカムカしたりどーんて重たかったりして不快感があります。
去年の夏にパニック障害と診断されたこともあり、少しでも暑いなと感じると怖くなって気持ち悪くなったり、貧血のようにぼーっとくらくらしたりすることも多くなりました。もともと低血圧のため、食べないとすぐ貧血につながってしまいます。
なんとかならないのかなと思い、ここにコメントさせていただきました…。お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します!!!
回答
あなたにとって、胃の不調感というのは、何に結びついているのでしょうか?
去年の夏、パニック障害だと診断される前と比較した場合、胃の不調感に対するイメージ、解釈が変わっていたりはしませんか?
暑さ、疲労感、あなたにとっては、今やおおごと。パニック障害と診断される前にはここまでは…だったかと思いますが、いかがでしょうか。
胃の不調感に対しても、あなたの中で以前とは異なる解釈に取って変わろうとしているようです。
暑さや疲労感と同じように、イメージや解釈が危機的なものとして捉えている結果が、慢性的に続く胃の不調感です。胃の不調感に対して、まさに何かしら予見はしてはいないでしょうか? 公式が作り上げられつつあるようです。
過去、暑さや疲労感を感じた時と同じように、そのような不調事態になった時に、フリーズ状態になり、本来やっていたこと、やろうとしていたことを回避しようとしていないでしょうか。すでにしはじめているかもしれませんね。
ほっておいて胃の回復を待てずに、何かを予見する毎日に疲れ、不安から怖れへと転化しつつあるこの状況、あなたが今や胃の不調感を何に結びつけ、どこに自分をもっていっているのか、そして何に目をそらしているのかじっくりと向き合う機会がきているのは、あなた自身がそろそろおわかりなのではないかと思います。
私のブログを読んでみてください。
そして機会が許せば、じっくりと腰を据えてカウンセリングを定期的に受けていただき、心の勉強をいたしましょう。
突然コメント失礼致します!
ここ1週間ほど食欲がほとんどありません…
日が暮れて、夜になると少しは食べられるのですが、朝と昼はほとんど食べず、スムージーや果物など、甘みがあるものや飲むことは気にならないので飲み物を口にしています。常に胃がムカムカしたりどーんて重たかったりして不快感があります。
去年の夏にパニック障害と診断されたこともあり、少しでも暑いなと感じると怖くなって気持ち悪くなったり、貧血のようにぼーっとくらくらしたりすることも多くなりました。もともと低血圧のため、食べないとすぐ貧血につながってしまいます。
なんとかならないのかなと思い、ここにコメントさせていただきました…。お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します!!!
回答
あなたにとって、胃の不調感というのは、何に結びついているのでしょうか?
去年の夏、パニック障害だと診断される前と比較した場合、胃の不調感に対するイメージ、解釈が変わっていたりはしませんか?
暑さ、疲労感、あなたにとっては、今やおおごと。パニック障害と診断される前にはここまでは…だったかと思いますが、いかがでしょうか。
胃の不調感に対しても、あなたの中で以前とは異なる解釈に取って変わろうとしているようです。
暑さや疲労感と同じように、イメージや解釈が危機的なものとして捉えている結果が、慢性的に続く胃の不調感です。胃の不調感に対して、まさに何かしら予見はしてはいないでしょうか? 公式が作り上げられつつあるようです。
過去、暑さや疲労感を感じた時と同じように、そのような不調事態になった時に、フリーズ状態になり、本来やっていたこと、やろうとしていたことを回避しようとしていないでしょうか。すでにしはじめているかもしれませんね。
ほっておいて胃の回復を待てずに、何かを予見する毎日に疲れ、不安から怖れへと転化しつつあるこの状況、あなたが今や胃の不調感を何に結びつけ、どこに自分をもっていっているのか、そして何に目をそらしているのかじっくりと向き合う機会がきているのは、あなた自身がそろそろおわかりなのではないかと思います。
私のブログを読んでみてください。
そして機会が許せば、じっくりと腰を据えてカウンセリングを定期的に受けていただき、心の勉強をいたしましょう。